MENU

モッピー Safari設定で失敗しない!初心者が最初にやるべき3つのこと

モッピーをSafariで使っていて、
「広告を利用したのにポイントが入っていない…」
そんな経験はありませんか?

実は、Safariの初期設定のままだと、モッピーでポイントが正常に反映されない可能性があります。

その理由は、Safariに搭載されているプライバシー機能が、モッピー側で「誰が広告を利用したか」を正しく記録できなくするためです。


目次

モッピーでポイントを確実に受け取るためのSafari設定:3つの注意点

1. 「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする

Safariでは、他サイトでの追跡を防ぐ機能(ITP)が有効になっています。
このままだとモッピーの成果が正しく記録されません。

  • 設定手順(iPhone)
     設定アプリ → Safari → プライバシーとセキュリティ
     ▶「サイト越えトラッキングを防ぐ」→ オフ(緑を白に)
  • 設定手順(Mac)
     Safari → 設定(環境設定)→ プライバシー
     ▶「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す

ポイント!
この設定がオンだと、モッピー側で「誰が広告を踏んだか」が分からなくなり、ポイントがもらえなくなります。


2. 「すべてのCookieをブロック」もオフにする

Cookieがブロックされていると、広告の利用履歴が記録できません。

  • iPhoneでもMacでも、必ずオフにすることが必要です。

ポイント!
モッピーではCookieを使って成果を判定しているため、ブロックされていると無条件でポイント対象外になります。


3. プライベートブラウズや広告ブロックは使わない

  • プライベートブラウズモード(iPhoneの黒いSafari画面)
     → Cookieが保存されないため、利用NGです。
  • コンテンツブロッカーや広告ブロックアプリ
     → モッピーの広告クリックや遷移を邪魔して、ポイント付与を妨げます。

ポイント!
Safariは通常モードで、広告ブロックアプリは一時停止してから使うようにしましょう。


その他、見落としがちなSafari設定項目

  • iPhoneユーザーの場合
     設定アプリ → プライバシーとセキュリティ → トラッキング
     ▶「Appからのトラッキング要求を許可」→ オンにする
     ※iOS14以降はデフォルトでオフのことが多いため注意!
  • iCloud+を使っている方
     「プライベートリレー」はオフにしておくことを推奨します。

モッピー公式も「設定しないとポイントはもらえない」と注意喚起!

モッピーのヘルプページでも、Safariを使う場合には「トラッキングの許可」と「Cookieの有効化」が必須と明記されています。

モッピー公式の注意
「Safariをご利用の場合、必ず『サイト越えトラッキングを防ぐ』『Cookieブロック』の設定をご確認ください」


Safariユーザー向け|設定チェックリスト

設定項目推奨状態
サイト越えトラッキングを防ぐオフ(無効)
すべてのCookieをブロックオフ(無効)
プライベートブラウズ使用しない
広告ブロックアプリ一時停止またはオフ
Appからのトラッキング要求を許可(iPhone)オン(有効)
プライベートリレー(iCloud+)オフ推奨

まとめ:Safariの設定を見直せば、モッピーのポイント取りこぼしは防げる!

Safariはプライバシー重視のブラウザなので、そのまま使っているとモッピーでのポイント獲得に必要なデータが取得できなくなります。

モッピーで確実にポイントをゲットしたいなら、Safariの設定を必ずチェックしてから広告を利用することが大切です。


よくある質問(Q&A)

Q. Safariを使っていても、ちゃんとポイントはもらえますか?
→ はい、設定さえ正しければ問題なくもらえます。

Q. Safari以外のブラウザを使った方がいいですか?
→ Safariでも問題ありませんが、設定を調整するのが面倒ならChromeなど別のブラウザに切り替えるのも一つの方法です。

Q. iOSアップデート後、ポイントがつかなくなりました。
→ 設定が初期化された可能性があります。もう一度Safari設定を見直しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次