このままだと、夏のエアコン代で毎月2〜3万円が吹き飛ぶ…。
でもある日、電気代をグッと減らせる方法を見つけたんです!
それは、「オクトパスエナジー」という電気会社!
契約するだけで、こんなメリットがありました!
- 紹介リンクから乗り換えると、電気代が8000円分割引される
- 私は電気代毎月3000円も安くなった!(実際の明細の写真あり!)
- 家族や友達を紹介すると、1人紹介ごとに電気代が8000円割引される
- 紹介人数が増えれば、電気代がゼロ円になることも!
「それ、本当に信じて大丈夫?」
そう思ったあなたこそ、この先を読んでみてください。
怪しい会社じゃない理由や、カンタンな申し込み方法も私の体験ベースでくわしく紹介していきます!

実際に私が契約して確かめたよ!


フォロワー7万人の「おトク情報」インフルエンサー。だれでも”カンタン”にできるお得情報を発信中!3歳、1歳の男の子のママ。いろんなお得を検証して発信しています。
実は8,000円分も電気代が戻る!その仕組みとは?
オクトパスエナジーの「友達紹介割」で8,000円の電気代が戻る!


オクトパスエナジーでは、紹介リンクから契約するだけで、電気代から8,000円が割引されます。
しかも、紹介した人も8000円割引されます。紹介した人、紹介された人両方に割引が適用されるとってもおトクな制度です!
\ここから申し込みで8,000円割引/
仕組みはとってもシンプル!
1.オクトパスユーザーから紹介リンクをもらう(SNSや家族・友人など)
2.紹介リンクから申し込み&契約情報の入力(3分ほど)
3.2ヶ月目以降の電気代に8,000円の割引が自動で適用される



解約金、事務手数料がないので気軽に試してみてね!
もらった割引はどう使うの?
- 電気料金から自動的に割引されます
- 申込者と紹介者の両方の電気代に割引が適用されます



紹介リンクから申し込むだけでOK!
あとは電気代が自動で割引されるよ!
次は、この制度を活用して電気代ゼロ円を目指す上級テクを紹介します!
上級テクで電気代ゼロ円も夢じゃない
紹介すればするほど、どんどんおトクになる


引用:オクトパスエナジー
オクトパスエナジーの「友達紹介割」は、人数制限がありません。
たとえば…
紹介人数 | 割引額 | 電気代相当(月額9,750円換算) |
---|---|---|
1人紹介 | 8,000円 | 約0.8ヶ月分の電気代 |
5人紹介 | 40,000円 | 約4ヶ月分の電気代 |
10人紹介 | 80,000円 | 約8ヶ月分の電気代 |
100人紹介 | 800,000円 | 約6年半〜7年分の電気代 |
上記のように、紹介した人数に応じて何度でも8,000円ずつ割引がもらえる仕組みです!
\ここから申し込みで8,000円割引/
家族・友達でも紹介できる


紹介の方法もかんたんで、マイページにある紹介リンクをシェアするだけです!
あなたの紹介リンクを、、、
- 実家の親にプレゼントしたら(あなたも親も8000円ずつお得!)
- お友達にプレゼントしたら(あなたもお友達も8000円ずつお得)
- SNS(Instagram、Xなど)でシェアしたら見た人が登録するかも?
紹介リンクは誰でも発行可能なので、契約後に自分のURLを確認しておきましょう。



紹介リンクはマイページで簡単に発行できるよ!
実際に私も計16,000円分の割引を実現しました


さっそく家族1人と友達1人に紹介して計16,000円分の割引を受けました。
気が付いたらマイページに「ボーナス金額16,000円」が反映されて自動的に電気代から引かれていたので、
いつの間にか電気代がラクになっていたという感覚です。
\ここから申し込みで8,000円割引/



紹介割があっても毎月の料金が高くなったら困るな。。



乗り換え後、我が家の電気代がどうなったのかもまとめたよ!
オクトパスエナジーに変えると毎月の電気代はどうなる?
結論!
我が家は、毎月の電気代も3000円ほど安くなりました! ※楽天でんきからの乗り換え



友達紹介の8000円割引をもらうだけじゃなくて、毎月の電気代まで節約できた〜!
実際の請求額 ※請求明細画像付き
我が家は「楽天でんき」から「オクトパスエナジー」に乗り換えたのですが、同じ電力量で比べると3000円以上も安くなりました!
使用量(kWh)は月によって変動があるため、「1kWhあたりの単価(税込)」に注目してみてください!単価が36.85円⇒31.60円と安くなったので、3000円以上安くなりました!


※東京電力エリアの場合
楽天でんき (1/16〜2/15) | オクトパスエナジー (2/16〜3/15) | |
---|---|---|
基本料金 | 0.0円 | 0.0円 |
使用量 (kWh) | 814.0 kWh | 725.0 kWh |
1kWhあたりの単価(税込) | 36.85円 | 31.60円 |
電力量料金(税込) | 29,995.9円 | 22,910.0円 |
市場価格調整額 / 燃料費調整額 | -1,359.38円 | 0.0円 |
再エネ発電促進賦課金 | 2,840.0円 | 2,530.0円 |
合計金額(税込) | 31,476円 | 25,440円 |
※オクトパスエナジーは「シンプルオクトパス」プラン



月3000円以上安くなれば、年間3万6千円も節約できるよ!
では次に、実際の使用量に応じてどれくらい差が出るのかを見てみます。
よくある家庭の使用量である500kWhと700kWhの場合の料金比較がこちらです。
【電力量料金の比較】500kwh使った場合いくら安くなる?
【500kWh利用した場合】 | 楽天でんき | オクトパスエナジー |
---|---|---|
使用量 (kWh) | 500kwh | 500kwh |
1kWhあたりの単価(税込) | 36.85円 | 31.60円 |
電力量料金(税込) | 18,425円 | 15,800円 |
※東京電力エリアの場合
オクトパスエナジーが2,625円安くなる計算です!
【電力量料金の比較】700kwh使った場合いくら安くなる?
【700kWh利用した場合】 | 楽天でんき | オクトパスエナジー |
---|---|---|
使用量 (kWh) | 700kwh | 700kwh |
1kWhあたりの単価(税込) | 36.85円 | 31.60円 |
電力量料金(税込) | 25,795円 | 22,120円 |
※東京電力エリアの場合
オクトパスエナジーが3675円安くなる計算です!
【結論】楽天エナジー vs オクトパス、どっちがお得?
我が家は、実際に楽天でんきよりオクトパスエナジーの方が約3000円もお得という結果なりました!
これを踏まえると、4人家族の我が家はオクトパスエナジーの方がお得といえると思います!
安くなった理由は、オクトパスの方が電力量単価が安く、使用量が増えるほどお得だから!
月々の電気代を見直したい方には、特におすすめの選択肢といえると思います!
ただし、電気料金はお住まいの地域(エリア)や契約アンペアによっても変動します。





電気料金の明細を準備しておくとスムーズだよ!
\ここから申し込みで8,000円割引/
オクトパスエナジーって怪しくないの?安心できる理由を解説
名前がちょっとユニークだから、不安になる人もいるけど…


「オクトパスエナジー?なんか怪しくない?」
最初はそう思っても不思議ではありません。
でも、調べてみるとその不安はすぐに解消されるはずです!



何も知らないまま、毎月の電気代を払い続けるのはもったいない!
\ここから申し込みで8,000円割引/
実は世界で信頼されているエネルギー企業


日本ではあまり知られていない「オクトパスエナジー」ですが、実は信頼度の高い会社です!
- イギリス発の大手電力会社!
- イギリスでは契約数No.1!
- すでに世界19か国以上で展開しており、利用者数は800万人以上!
- 国際的な評価も高く、サステナビリティやIT技術の先進性でも注目されている。
\ここから申し込みで8,000円割引/
日本でも正式な登録事業者です


オクトパスエナジー・ジャパンは、経済産業省に登録された正式な小売電気事業者(登録番号:A0793)です。



つまり、電気の供給や契約において国の認可を受けた信頼できる事業者ということだよ!
実際の利用者の満足度も高い


- 料金が安くなった!
- 紹介割引がありがたい!
- マイページがシンプルで使いやすい
- 契約や解約がオンライン完結でストレスフリー
など、SNSや口コミサイトでも高評価が多数寄せられています。
\ここから申し込みで8,000円割引/
面倒な手続き・工事・立ち会いは一切なし!


- 電気の供給は今のまま、切り替え日になったら自動で切り替わる!
- 現在の電力会社への解約連絡もオクトパス側が対応!
- 工事・立ち会いなど、物理的な作業は一切不要!
- 書類などの記入不要!
- 申し込み後はメールで進捗が届くので、進行状況もわかりやすい!



今の会社に解約連絡も不要だし、切り替え時にブレーカーを下げたりも必要なかったよ!
契約縛りなし!解約手数料もなし!


オクトパスエナジーは、
- 契約期間の縛りなし
- 途中解約でも解約金ゼロ
- 初期費用・事務手数料もなし
つまり、「とりあえず試してみる」ができる、ノーリスクな電力会社なんです。
公式サイトにもしっかり記載があります。


引用:オクトパスエナジー



簡単に乗り換えられるからやってみてね!
オクトパスエナジーの申し込みは簡単すぎて拍子抜けするレベル
「電力会社の切り替えって面倒そう…」そのイメージ、くつがえります


契約書の記入、立ち会い、電話…そんな面倒なイメージがある電気の切り替えですが、
オクトパスエナジーはスマホで5分、全部オンラインで完結します!



手元に今の電気会社の料金明細を準備しておくだけでOK!
申し込みステップはこれだけ!
オクトパスエナジーは、紹介リンク経由が絶対お得です!
\ここから申し込みで8,000円割引/


申し込み前に、今の電気代と比べてどれくらい安くなるのか、簡単なシミュレーションをしてみてください。
郵便番号や契約アンペアなどを入力するだけで、毎月の支払い目安が表示されます。



実際の請求はシミュレーション結果とほぼ変わらない金額だったよ!
お好きなプランを選択してください。





私は料金形態がわかりやすい「シンプルオクトパス」にしたよ!


電気の使用場所や氏名、メールアドレス、現在の電力会社、支払い方法などの情報を入力します。
特別な書類は不要で、スマホからでも簡単に申し込みができます。



最新の検針票や、ネットのマイページにアクセスしておけばスムーズに入力できるよ!


申し込み後、オクトパスエナジー側で切り替え手続きが進みます。
手続きはすべて代行してくれるので、特にやることはありません。



これで完了!超簡単!
紹介特典の8,000円分の割引は、2ヶ月目以降の電気代に自動で適用されます!



「本当にこれだけで終わり?」と思うほどとっても簡単!
\ここから申し込みで8,000円割引/
電気の品質やトラブル対応は大丈夫?





電気会社を変えると、電気の質とか落ちたりしないか不安だなぁ・・。



電力会社を変えても、電気の供給が不安定になったり、トラブル時に困ることはないから安心してね!
よくある質問(FAQ)
- 今、電気とガスをセットで契約しているけど、それでも乗り換えたほうがいいの?
-
セット割を使っていても、月に数百円程度しか安くなっていないことがほとんどです。
そのため、電気だけをオクトパスエナジーのような安い電力会社に切り替えたほうが、トータルで安くなるケースが多いです。
ガスはそのまま使い続けてもOKですし、電気とガスを別々にしても、生活に支障はありません。
むしろ、電気代が月に2,000〜3,000円安くなる可能性があるなら、セット割よりも大きなメリットになるかもしれません。 - 紙の明細がない場合はどうすればいいの?
-
ネット明細でもまったく問題ありません。
現在の電力会社が発行しているWeb明細(マイページのスクショなど)でOKです。
以下のような情報が確認できればスムーズに申し込めます!・現在の電力会社名
・契約者氏名
・住所
・契約プラン名や契約容量(アンペア数など)
・お客様番号
・供給地点番号
マイページを開いて、画面をスクリーンショットしておくのが一番ラクです!
わざわざ印刷する必要はありません。 - オクトパスエナジーに切り替えたら、電気の品質は落ちるの?
-
一切変わりません。
電気はこれまで通り、地域の電力会社(東京電力など)の送電網を通して供給されます。
そのため、電気の質・安定性は今までとまったく同じです。 - 停電やブレーカーのトラブルがあったとき、誰が対応するの?
-
今まで通り、地域の電力会社が対応します。
例えば、「停電した」「ブレーカーが落ちた」「コンセントが焦げた」といったトラブルが起きても、
オクトパスエナジーではなく東京電力などの地域の電力会社が対応する仕組みになっています。 - 電気の供給ってどんな仕組みになってるの?
-
料金の請求先が変わるだけで、供給の仕組みは同じです。
電気の流れはこれまでと変わらず、送電網を通じて各家庭へ届けられます。
オクトパスエナジーなどの新電力は「販売窓口」のようなイメージで、供給の元は変わりません。 - 電力会社によって何が変わるの?
-
品質は変わらず、料金や条件だけ違うということになります!
違いの出るポイントは以下です。
・電気料金:単価・割引・ポイント還元など
・サポート体制:電話対応の有無、チャットなど
・明細の形:紙/Web明細の違いなど
・契約条件:解約金の有無、最低利用期間など - 安くなるのはわかったけど、本当に安心して切り替えできる?
-
はい、安心してご利用いただけます。
オクトパスエナジーは経済産業省に登録された正式な電力会社(登録番号:A0793)で、
利用者も増え続けており、信頼性の高いサービスを提供しています。



信頼できる会社だし、電気の品質も変わらないなら安心だね!



しかも、今なら期間限定で電気料金の割引キャンペーンも開催してるよ!
【8/31まで】夏のハッピーアワー開催中


現在オクトパスエナジーでは、2025年夏の特別キャンペーンを実施中です!
一部の時間帯に電気料金が割引になる「ハッピアワー」など、賢く使えばもっとお得に電気代を抑えられるチャンスです。



一番暑くなる時間帯の電気代ががっつり割引になるよ!
2025年7月1日 (火) 〜8月31日(日)
毎日11:00〜13:00の2時間 (土日祝含む)
キャンペーン内容
上記期間と時間帯における使用量に対して、1kWhごとに8円の電気代値引き!
今すぐ切り替えれば、夏の電気代に間に合う
オクトパスエナジーの申し込みは、たった3分で完了!
工事も不要、すぐに切り替えがスタートできます。
早めに申し込んで、エアコンをよく使う月の電気代をお得にしちゃいましょう!



切り替えは、次の検針日になるから早めに乗り換えておいてね!
\ここから申し込みで8,000円割引/
【まとめ】エアコンの電気代も怖くない!今から始めるオクトパス生活
エアコン代で電気代が跳ね上がるこれからの季節。
オクトパスエナジーに切り替えるだけで、8,000円の割引が自動で適用されるなら、
もう「何もせず高いまま払う理由」はありません。
しかもこの割引、紹介すればさらに上乗せされていく仕組み。
家族や友人にシェアするだけで、電気代ゼロ円生活も現実的になります。
\ここから申し込みで8,000円割引/
私の紹介リンクはこちらから
以下のリンクから申し込めば、あなたにも電気代から8,000円の割引が自動で適用されます。
⇒ 私の紹介リンク


フォロワー7万人の「おトク情報」インフルエンサー。だれでも”カンタン”にできるお得情報を発信中!3歳、1歳の男の子のママ。いろんなお得を検証して発信しています。
コメント