MENU

楽天市場でいつ買えばお得?初心者でもわかる毎月のお得日6選!

「楽天市場って、いつが買うのがお得なの?」そんな疑問に答えるために、楽天市場で定番となっている“毎月&不定期の狙い目日”をわかりやすくまとめました。

どの日もエントリーや条件を満たすだけでポイントがグンとアップするチャンス!

買い物のタイミングを少し工夫するだけで、結果的に家計にも優しくなりますよ。

この記事を書いているひと

フォロワー7万人の「おトク情報」インフルエンサー。だれでも”カンタン”にできるお得情報を発信中!3歳、1歳の男の子のママ。いろんなお得を検証して発信しています。

目次

楽天のお得な日はいつ?毎月決まってるって知ってた?

楽天のポイントは“タイミング”で大きく変わる

楽天市場では、毎月決まった日にポイントが大幅にアップする「お得な日」があります。

セールじゃなくても、タイミングを合わせるだけで同じ買い物でももらえるポイントが何倍にもなります。

「お得そうだけど、なんだか面倒そう…」そんな声も。でも大丈夫!

今回は、楽天初心者ママでもすぐ覚えられる「毎月やってくるお得デー」を中心に紹介します。

楽天のお得な日はこの6つ!(毎月+不定期)

開催日キャンペーン名主な特典
毎月1日ワンダフルデーエントリー+3,000円以上で最大4倍、リピート購入2倍
毎月5・10・15・20・25・30日5と0のつく日楽天カード払いでポイント+1倍
毎月18日ご愛顧感謝デー会員ランクで最大+3倍、ポイント払いでもポイント付与
毎月18・19・20日育児の日ママ割で最大7倍、クーポンあり
月1〜2回(不定期)お買い物マラソン複数ショップ買い回りで最大10倍
試合翌日(不定期)勝ったら倍楽天イーグルスやヴィッセル神戸勝利でポイント+1〜2倍
ゆきまま

まずは覚えやすい日だけおさえてみて!

この6つのキャンペーンは、それぞれ開催日や条件が異なりますが、ポイントアップのチャンスがたっぷり詰まっています。

ここからは、1つずつの特徴や注意点をわかりやすく解説していきます。

【毎月1日】ワンダフルデー|月初はまとめ買いのチャンス

項目内容
開催日毎月1日 0:00〜23:59
対象者全楽天会員
特典内容・合計3000円以上購入でポイント+2倍
・リピート購入でポイント+1倍
エントリー必要(エントリー前の買い物は対象外
対象サービス・楽天市場
・楽天ふるさと納税
・楽天ブックス
・楽天Kobo
ポイントアップ条件1.キャンペーンページからエントリー
2.合計3,000円以上購入で+2倍(通常の1倍+特典2倍)
3.リピート購入でさらに+1倍
ポイント上限ワンダフルデー特典:1000ポイント
リピート購入特典:1000ポイント
(税抜・送料別・クーポン適用後の金額に対して付与)
ポイント付与日購入月の翌月15日ごろ
注意点事前エントリー必須
・ポイントは「期間限定ポイント」
ゆきまま

「この前と同じやつを買うだけで、ポイントアップって地味に嬉しいよね!」

【毎月5・10・15・20・25・30日】「5と0のつく日」|楽天カードユーザー必見!

項目内容
開催日毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日
対象者楽天カードユーザー
特典内容通常ポイント1倍と楽天カード利用2倍に加えて、
特典ポイント+1倍
エントリー必要(対象期間にエントリー)
対象サービス・楽天市場
・楽天ふるさと納税
・楽天ブックス
・楽天Kobo
ポイントアップ条件キャンペーンページから事前エントリー
② 楽天カードでの支払い
ポイント上限月あたり1,000ポイント
ポイント付与購入月の翌月15日頃 または翌々月15日頃
注意点楽天カード以外の支払いは対象外
・ポイントは「期間限定ポイント」
・対象期間にエントリーした買い物が対象

【毎月18日】ご愛顧感謝デー|会員ランクが高い人はラッキー!

項目内容
開催日毎月18日の0:00〜23:59まで
対象者ゴールド会員
プラチナ会員
ダイヤモンド会員
特典内容通常ポイント1倍に加えて
・ゴールド:+1倍
・プラチナ:+2倍
・ダイヤモンド:+3倍
エントリー必要(エントリー前の買い物は対象外
対象サービス・楽天市場
・楽天ふるさと納税
・楽天ブックス
・楽天Kobo
ポイントアップ条件・対象会員ランクであること
・事前にキャンペーンページでエントリー済みであること
ポイント上限上限1,000ポイント
ポイント付与日購入した月の翌月15日ごろ
注意点エントリー前の買い物は対象外
・ポイントは「期間限定ポイント」

【毎月19日】「育児の日」|ママ割メンバーは7倍チャンス!

項目内容
開催日毎月18日10:00~21日09:59
対象者全楽天会員
特典内容通常ポイント1倍に加えて
特典ポイント+4倍
エントリー必要エントリー前の買い物は対象外
対象サービス対象ショップの通常購入商品
※定期購入・予約商品・クーポン利用商品などは対象外
ポイントアップ条件エントリーのみ
ポイント上限500ポイント(期間限定ポイント)
ポイント付与日購入した月の翌月15日ごろ
注意点エントリー前の買い物は対象外
・ポイントは「期間限定ポイント」

【不定期開催】「お買い物マラソン」|ショップ買い回りで最大10倍!

項目内容
開催日未定
※毎月1〜3回開催
対象者全楽天会員
特典内容税込1000円以上の買い物をした“ショップ数”に応じて最大+9倍
エントリー必要(対象期間にエントリー)
対象サービス・楽天市場
・楽天ふるさと納税
・楽天ブックス
・楽天Kobo
ポイントアップ条件1.キャンペーンページからのエントリー
2.税込1,000円以上の商品を購入
3.複数の異なるショップで購入
ポイント上限7,000ポイント
ポイント付与日キャンペーン実施月の翌月15日ごろ
注意点・ポイントは「期間限定ポイント」
・対象期間にエントリーした買い物が対象
ゆきまま

欲しいものはこの期間にまとめ買いするのが絶対お得!

【不定期開催】「勝ったら倍」キャンペーン|スポーツの勝利でポイントUP!

項目名内容
開催日「楽天イーグルス」「ヴィッセル神戸」が勝った翌日
対象者全楽天会員
特典内容通常ポイント1倍に加えて
・どちらか勝利 → ポイント+1倍
・両方勝利 → ポイント+2倍
エントリー必要エントリー前の買い物は対象外
対象サービス・楽天市場
・楽天ふるさと納税
・楽天ブックス
・楽天Kobo
ポイントアップ条件1.キャンペーンページからのエントリー
2.税込1,000円以上の商品を購入
ポイント上限1000ポイント
ポイント付与日キャンペーン実施月の翌月15日ごろ
注意点エントリー前の買い物は対象外
・ポイントは「期間限定ポイント」

よくある質問(FAQ)

SPUとお得デーは併用できますか?

はい、可能です!

SPUは常時適用されるため、キャンペーンと重ねてさらにポイントアップが狙えます。

引用:楽天SPUとは?

SPU一覧

▼楽天SPUの対象サービスと達成条件

サービス倍率達成条件
楽天モバイル+4倍Rakuten最強プラン契約
楽天モバイルキャリア決済+2倍月に2000円(税込)以上の料金の支払い
楽天ひかり+2倍対象サービスを契約
楽天カード(通常分)+1倍楽天カード(種類問わず)を利用して買い物をする
楽天カード(特典分)+1倍楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場で買い物をする
楽天銀行+楽天カード最大+0.5倍①:楽天銀行口座から楽天カード利用分を引き落とすと+0.3倍②:①を達成のうえ、購買の前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取ると+0.2倍
楽天証券 投資信託+0.5倍当月合計3万円以上のポイント投資(投資信託)
楽天証券 米国株式+0.5倍当月合計3万円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)
楽天ウォレット+0.5倍暗号資産現物取引で月に合計3万円以上購入(ポイント交換含む)
楽天でんき+0.5倍楽天でんきを契約し、前月の利用額が5500円(税込)以上かつクレジットカードによる決済を完了させる
楽天トラベル+1倍対象サービスを月1回5000円(税込)以上予約し、対象期間の利用
楽天ブックス+0.5倍楽天ブックスの商品を3000円(税込)以上購入
楽天Kobo+0.5倍楽天Koboの電子書籍を3000円(税込)以上購入
Rakuten Pasha+0.5倍トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚以上達成
Rakuten Fashionアプリ+0.5倍Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を5000円以上買い物
楽天ビューティ+0.5倍月1回3000円(税込)以上の利用
楽天Kドリームス+0.5倍当月合計1万円以上の車券投票する
楽天ラクマ+0.5倍商品販売後、月間合計2000円以上分の商品の発送通知を完了する翌月末までに取引完了する
楽天ポイントでの支払いはお得ですか?

ご愛顧感謝デー(18日)では、楽天ポイント払いでも特典ポイントが付きます。

それ以外のお得デーでは、ポイントで支払うと、獲得ポイントが減ってしまうので注意しましょう!

エントリー忘れたらどうなるの?

事前エントリーが必要なものはポイントアップの対象になりません。

対象期間にエントリーすれば良いものは、購入後でもエントリーすればOKです。(例:5と0のつく日、お買い物マラソンなど)

まとめ|楽天のお得な日は「いつ」?このポイントをおさえればOK!

買う日を選ぶだけ」で節約上手に
セールを待たなくても、キャンペーン日に合わせるだけで簡単にポイントが貯まります。

まずは“カレンダー登録”がおすすめ
スマホのカレンダーにリマインドを入れておけば、買い忘れやエントリー忘れも防げます。

他のお得な日と“重なる日”はチャンス倍増!
お買い物マラソンや「勝ったら倍」などの不定期キャンペーンは、他のお得な日と重なることもあります。
例えば「5と0のつく日」や「ワンダフルデー」とかぶる日なら、ポイント倍率がさらにアップするチャンス!

この記事を書いているひと

フォロワー7万人の「おトク情報」インフルエンサー。だれでも”カンタン”にできるお得情報を発信中!3歳、1歳の男の子のママ。いろんなお得を検証して発信しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次